我妻善逸は何故カッコイイのか?可愛さも兼ね備えた人気1位の魅力「鬼滅の刃」

当ページのリンクには広告が含まれています。
我妻善逸は何故カッコイイのか?可愛さも兼ね備えた人気1位の魅力「鬼滅の刃」
出典:Amazon 鬼滅の刃3より
この記事で分かる事
  1. 我妻善逸の凄さ
  2. 我妻善逸のカッコよさ
  3. 我妻善逸の可愛さ
  4. 我妻善逸のプロフィール
モブ

我妻善逸とはヘタレキャラで有名ですよね

かんう

馬鹿者!後に成りたてとは言え上弦の陸”獪岳”を一人で倒す強者だぞ

りゅうび

かつての兄弟子と言えど容赦なく屠る力や最後までヘタレキャラも残しつつあるのが善逸の魅力よな

第2回人気投票1位の頂点に輝いた我妻善逸

第1回の人気投票では炭治郎に負けたが、第2回では炭治郎を上回った理由こそ

①上弦の陸すら倒す強さ
②ヘタレキャラの可愛さ

この2点

更に挙げるとしたら雷の呼吸で技が2つしか使えないのも魅力の一つ(無限城までは壱ノ型のみ)

たった一つの技で十二鬼月と渡り合えるのはとてもカッコイイですね!

今回はそんな我妻善逸の人気投票の所以となったシーンをまとめたみたので鬼滅の刃が大好きな方向けの記事。特に善逸ファン歓喜

【鬼滅の刃関連記事▼】

目次

我妻善逸の人気1位所以のシーン

冒頭にも記載しましたが善逸の良さはヘタレながらも敵を屠る強さ

ヘタレ時の可愛さです!

善逸ファン納得の神シーンをまとめたので早速ご覧あれ

雷の呼吸壱ノ型霹靂一閃の可能性

鬼滅の刃 雷の呼吸壱ノ型霹靂一閃の可能性
鬼滅の刃4 吾峠呼世晴/集英社より

鬼滅の刃内2回目の戦闘シーンとなる蜘蛛(兄)との戦闘で早速驚愕の事実を知る読者達

我妻善逸は壱ノ型しか使えない

コミックス3巻で自虐していた通り本当に弱いのか!?

じいちゃんとの回想シーンも胸熱で

善逸極めろ
泣いていい逃げてもいい
ただ諦めるな
信じるんだ地獄のような鍛錬に耐えた日々を
お前は必ず報われる
極限まで叩き上げ
誰よりも強靭な刃になれ!!

一つのことを極めろ

この言葉通り善逸は霹靂一閃のみで十二鬼月の上弦とも渡り合い、一つの事を極める凄さを知らしめた

強さを見せつけた善逸は非常にカッコイイ!

その後回数に上限はあるが霹靂一閃神速は上弦ですら見切れぬ速さに到達した

ヘタレ全開の我妻善逸

鬼滅の刃 ヘタレ全開の我妻善逸
鬼滅の刃3 吾峠呼世晴/集英社より

コミックス3巻の時に再開した我妻善逸

出会いがしら女性に振られる・ヘタレ全開の善逸に本当に鬼殺隊?と思わせる挙動っぷり

今となっては成長した善逸を見ているからむしろ可愛い

中には守ってあげる!といった読者も居たそうな

善逸がそもそも剣士になったのは借金を肩代わりしてくれたのが育手のじいちゃん(元鳴柱)だったので、日々地獄の鍛錬をきっかけに臆病な性格に磨きがかかってしまった

数ページに渡り”ヘタレ”を見せつけた伝説のコミックス3巻

守ってあげたくなるキャラNo1我妻善逸

炭治郎も守った訳ではないがエピローグで善逸と禰豆子との子孫が登場しているので、結果的に結婚するまで守ったことになり炭治郎凄い

雷の呼吸漆ノ型火雷神(ほのいかづちのかみ)

鬼滅の刃 雷の呼吸漆ノ型火雷神
鬼滅の刃17 吾峠呼世晴/集英社より

上弦の陸”獪岳”との戦い

かつての兄弟子との死闘だったが愈史郎曰く1年後に戦っていたら負けていたと言われる

壱ノ型しか使えない善逸
壱ノ型のみ使えない獪岳

あまりにも対照的すぎる兄弟弟子同士の戦いは壱ノ型を極めた善逸が勝利

壱ノ型霹靂一閃を上回る斬撃「雷の呼吸漆ノ型火雷神(ほのいかづちのかみ)」

霹靂一閃 ⇒ 霹靂一閃六連 ⇒ 霹靂一閃八連 ⇒ 霹靂一閃神速 ⇒ 火雷神

技を昇華し続けた善逸の努力は何者にも後れを取らない”速さ”を得た

最後の最後で善逸オリジナルの型が登場するのは本当にカッコイイ

汚い高音我妻善逸

鬼滅の刃 汚い高音我妻善逸
鬼滅の刃3 吾峠呼世晴/集英社より

(汚い高音)

名言?を生み出した我妻善逸

アニメ版鬼滅の刃でも汚い高音は意識されており、声優の下野紘さんがオーディンションを合格した際に言われた言葉が「汚い高音選手権を制したのは下野紘」と言われたらしい(笑)

たびたび悲鳴を上げている善逸のシーンはアニメ版を見てから読むと脳内補填されてより楽しめます!

参考になったらシェア!▼
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次