人気第1位爆轟勝己のかっこいいシーンをまとめてみた「僕のヒーローアカデミア」

当ページのリンクには広告が含まれています。
人気第1位爆轟勝己のかっこいいシーンをまとめてみた「僕のヒーローアカデミア」
出典:Amazon 僕のヒーローアカデミア29より
この記事で分かる事
  1. 爆轟勝己(かっちゃん)のかっこいいシーン
  2. 爆轟勝己(かっちゃん)が何故人気なのか?
  3. アニメ版爆轟勝己について
かんう

爆轟勝己の戦闘力は目を見張るものがあるな。我が蜀に欲しい人材よ

りゅうび

ふむ。爆轟の大活躍したシーンを振り返って他の者にも彼の良さを知って欲しいのぅ

こうめい

殿。爆轟が好きになるシーンをまとめたので早速ご覧あれ

第2回~第9回の読者人気投票8連覇を成し遂げた爆轟勝己(かっちゃん)

女性受けが非常に高く、逆に男性受けは全く印象が良くなかった爆轟だったが話数を重ねるごとに男女どちらの読者からも好かれるキャラとなり人気は不動となった

当記事はヒロアカの爆轟が何故人気となったのか?名シーンをまとめてみたのでかっちゃんの良さを改めて振り返ってみよう!!

目次

爆轟勝己(かっちゃん)の名シーン

第1回人気投票3位・第2回~第9回人気投票1位の実力を持つ爆轟勝己

一番低くて3位という驚異的な人気

メイン主人公のデクを押さえ続けたかっちゃん

皆の胸が高まったあのシーンもあります!!

ヒーロー大・爆・殺・神ダイナマイト爆誕!

僕のヒーローアカデミア ヒーロー大・爆・殺・神爆誕!
僕のヒーローアカデミア30 堀越耕平/集英社より

ベストジーニストに再び見えた際に言い放った爆轟勝己のヒーロー名が決まった瞬間

大・爆・殺・神ダイナマイト!!


かっちゃんらしい中二病のようなヒーロー名が逆に良い

女性読者達はそんな爆轟が可愛らしいと感じたのではないだろうか?

この後も本当にこのヒーロー名で通るので最後までヒロアカを読んで再びこのシーンを見ると「あぁ・・やっちゃった」と感じたりする

ヒーロー名も見慣れてくるとカッコよく見えて・・・いや、やっぱダセエ!

ライバルがいなくなって泣く爆轟

僕のヒーローアカデミア ライバルがいなくなって泣く爆轟
僕のヒーローアカデミア42 堀越耕平/集英社より

コミックス最終巻でデクの中に個性ワン・フォー・オールが無くなった事を知った爆轟勝己

彼の中では今後もデクとお互いを高められる存在として思っていたが、それが叶わなくってしまった事で男泣きをしたかっちゃん

尊い!

最終巻になる頃には”デク”とは呼ばずに”出久”と呼ぶ頻度が増えており、デクの事を人一倍認めていた

そんなライバルがいなくなってしまっては当然の感情でしょう

自尊心の塊”爆轟勝己”

僕のヒーローアカデミア 自尊心の塊”爆轟”
僕のヒーローアカデミア2 堀越耕平/集英社より

今となっては懐かしい雄英に入学したての頃の爆轟

自尊心の塊とも言えるべき存在で自身が最強最も優れていると信じているイケイケな状態

しかしそんな時無個性だと思っていたデクが実は個性を持っている事が発覚(OFAの譲渡)してデクに対し敵意をむき出しにした

はたから見たらAクラス最強の実力を持つのでこのような態度になるのはしょうがない

入学時の戦闘力だけで言うと轟焦凍か爆轟勝己の2択だが、轟は”氷結”の個性しか使っていなかったので爆轟の方が抜きん出ている

今思い返して見るとこのかっちゃんが精神的に成長する姿は想像できなかった(笑)

爆轟が死を賭して戦い抜いた一戦

僕のヒーローアカデミア 爆轟の死を賭した一戦
僕のヒーローアカデミア36 堀越耕平/集英社より

ミルコやベストジーニストなどのヒーローと共闘で死柄木弔との一戦

デクがヴィラン側の陰謀で仲間達と分断されてしまったが、到着したのは爆轟勝己が倒れた後だった

死柄木弔の攻撃で心臓をやられてしまい絶体絶命の状態のかっちゃん

この後の名シーンとしてエッジショットが心臓を縫合して再度前線に立つ爆轟の姿には熱すぎて泣いた

「なァ出久 俺まだおまえに追いつけるかな」この一言が一時的だが最後の一言となるので、最後までデクをライバルとして意識している

今までの事を認め謝罪した爆轟

僕のヒーローアカデミア 今までの事を認め謝罪した爆轟
僕のヒーローアカデミア33 堀越耕平/集英社より

子供の頃より見下していた無個性のデクが自分のはるか先にいるような気がしていた

そんなデクを見たくなく・認めたくなかったから遠ざけて虐めていたと告白した爆轟勝己

デクを否定する事で自身を優位立とうとしてたが自分の思い通りに物事が進む事は無く、挫折も味わったが過去の自分の言動を認める事で出た本音の一言

今までごめん

かっちゃんの素直な一言がデクを雄英に戻すきっかけとなった熱いシーン

その後も”おまえが拭えねぇもんは俺たちが拭う”などの言葉に心身共に成長した爆轟に胸を打たれた読者は多いのではないだろうか?

人気投票が1位なのは女性票が多いからだ!とよく言われていましたがこの頃の爆轟を見て男性票も爆上がりです(笑)

僕自身女性陣の先見の目に驚いた

新技披露「A・P・ショット」

僕のヒーローアカデミア 新技疲労「徹甲弾」
僕のヒーローアカデミア12 堀越耕平/集英社より

コミックス12巻内の授業の一環で新技に関して

今まではの爆轟は掌全体で爆発を行っていたが、一点に集中して起爆する事で破壊力を高めた新技「A・P・ショット」を披露した

オールマイトも爆轟少年は相変わらずセンスが突出していると思わず褒める程

かっちゃんは個性だけの強さに頼らず今後も自身の戦闘センスにより更なる成長を果たす

この新技はすぐに肉倉戦で披露された

AFOに一矢報いた爆轟

僕のヒーローアカデミア AFOに一矢報いた爆轟
僕のヒーローアカデミア40 堀越耕平/集英社より

オールマイトですら止めを刺す事が出来なかったAFO

自身の心臓がボロボロの状態にも関わらず、絶体絶命のオールマイトを助けかつAFOを討つことに成功した爆轟勝己

ギリギリの状態で自身の個性の可能性を極限まで高めた爆轟はこの状態ならば緑谷出々すら追い越せると覚醒を果たした戦闘は読者全員が興奮した

AFOの永き物語に終止符を打つ信念の強さを感じた一戦

オールマイトを終わらせてしまった葛藤

僕のヒーローアカデミア オールマイトを終わらせてしまった葛藤
僕のヒーローアカデミア13 堀越耕平/集英社より

過去ヴィラン連合に攫われた過去を持つ爆轟勝己

その救助にオールマイト他が現れたが、救助戦がきっかけでオールマイトはOFAの残り火を使い切ってしまった

後は君だ!とデクに向けてメッセージを放ったシーンも名シーンの一つだが、爆轟はずっとその事件を抱え込む

自分の本音や不安をデクにさらけ出した事で爆轟の精神を向上させる良いきっかけとなった

この後にオールマイトが現れOFAについての秘密がデクとオールマイトの2人だけではなく、爆轟を含めた3人となる

ここらへんから爆轟が変わり始めたと読者達も自覚してきたのでキャラクターの魅力がグッと高まりましたね

爆轟勝己プロフィール

身長:172cm
体重:不明(公式の発表なし)
個性:爆破
ヒーロー名:大・爆・殺・神ダイナマイト
誕生日:4月20日
血液型:A型
出身校:折寺中学校
好きなもの:登山・辛い物
嫌いなもの:雨

緑谷出久(デク)の幼馴染であり自信家+努力家の面もある

雄英高校ヒーロー科に入学してからは実力を知らしめたり、挫折を味わう事もあったが苦難に立ち向かう様は読者達みんなの心に響いた

口調は最後まで”クソが!”など悪かったが入試実技1位や元々の身体能力の高さで雄英高校内の評価は非常に高い(しかし協調性はない)

死柄木弔との戦いでは自身がボロボロになりながらも戦った雄姿は男性女性どちらの読者からも支持を得た

アニメ版爆轟勝己

僕のヒーローアカデミア アニメ版爆轟
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会

声優:岡本信彦
見どころ:暴言ばかり吐いているがここ一番の信念の強さがギャップ萌え!
(とあるシリーズならアクセラレータ・ハイキューの西谷夕など超人気声優)

僕のヒーローアカデミア公式サイトリンク

CVとして岡本信彦さんが演じているので、かなり爆轟勝己らしさが出ており初めてアニメを見た人達はイメージ通りと感じたのではないだろうか

ぶっきらぼうだけど実は繊細なアニメ版かっちゃんは第1期から特に女性ファンからの指示が凄かった

参考になったらシェア!▼
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次