北斗の拳の雑魚キャラ有名度ランキング|雑魚から学ぶ北斗の拳の名言

当ページのリンクには広告が含まれています。
北斗の拳の雑魚キャラ有名度ランキング|雑魚から学ぶ北斗の拳の名言
出典:Amazon 北斗の拳 究極版1より
この記事で分かる事
  1. 北斗の拳の雑魚キャラ有名度
  2. 雑魚が発する名言
  3. 北斗の拳各漫画情報
モブ

北斗の拳には私のような雑魚キャラがいっぱいいるようですね

かんう

貴様のようなモブと一緒にするでない!北斗の拳のトップに君臨する雑魚は北斗の拳を知らない人でも知ってる程よ

ちょうひ

今回はそんな”誰でも知ってる雑魚”をランキング形式にして紹介するぞ

北斗の拳は1983年9月13日に週刊少年ジャンプにて連載開始されて1988年で連載が終了された超老舗漫画となる訳だが今現在も圧倒的人気を誇っている

ソシャゲの影響やパチンコなどの影響も大きいが、ケンシロウやラオウなどの圧倒的キャラクターの濃さが人気の所以の一つ

今回はそんなキャラクターの中でも”雑魚”に絞って紹介しましょう

ケンシロウやラオウ程とは言わないがレイやシン並みの知名度を誇る雑魚キャラも

目次

北斗の拳雑魚キャラ知名度ランキング

早速知名度ランキング上位から発表して行きます!

後半に行けば行くほど読んでない人は知らない雑魚が登場して楽しめる仕様で、北斗の拳を読んだ事がある方にとってはあの雑魚の方が知名度が上だっと思う方が出るかと

とにかくまずはこの雑魚達をご覧あれ!!

ランキング第1位 汚物は消毒だ~!!

北斗の拳 汚物は消毒だ~!!
北斗の拳 10(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

聖帝サウザーの配下であるモヒカン

当然名前は無いが知名度No1の雑魚といえば正しく彼の事を言う

火炎放射器を人に向けて残忍さをアピールするもケンシロウにあっけなく火炎放射器を奪われ、逆に消毒されてしまった雑魚

サウザーは知らないけどこの雑魚は知っている方も多い、主より有名な罪深いモヒカン

『汚物は消毒だ~!!』は北斗の拳の中でも屈指の名言の一つ

正直雑魚の一言が名言の一つに入る漫画はほぼ無い(笑)

ランキング第2位 でかいババア

北斗の拳 でかいババア
北斗の拳 8(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

トキが咳きこんでしまい近場の小屋で休息しようとした際に遭遇した通称「でかいババア」

作中では一切でかいババアと呼ぶ事は無いが単純に身体がでかい×ババアという特徴からでかいババアと名前が認知されてしまった

ちなみに”ババア”に関してはケンシロウの名言から来ている

おまえのようなババァがいるか!!

身長は漫画「北斗の拳 ザコたちの挽歌」16話の健康診断で2メートル55センチだった

北斗の拳に登場した時はマミヤの倍近くの背丈に見えたけどちょっと小さい・・?

でかいババアの知名度に関しても北斗の拳には何かでかいババアがいるんでしょ?レベルで認知度が高い

ランキング第3位 ジードの部下ヒャッハー!!

北斗の拳 ヒャッハー由来の男
北斗の拳 1(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

読者の北斗の拳の雑魚キャラのイメージは「ヒャッハー!」ではないだろうか?

だが驚く事に作中では一度も「ヒャッハー」とは言った事が無い

読者達が思い違いをしてヒャッハーと覚えた事が発端で、原因を作った雑魚キャラは第1巻の初っ端に出てくるジードの部下(後は紛らしいがヒャッホーという雑魚は居る)

正確には
「ヒャッハッハッ水だーっ!!」

これも通な読者には立派な名言でヒャッハー勘違い雑魚として有名である

ランキング第4位 ジード

北斗の拳 おまえはもう死んでいる
北斗の拳 1(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

北斗の拳の中で最も有名な名言である一つ

「おまえはもう死んでいる」(正確にはカサンドラ編のカシムのみ発言)

これに連なる名言を始めて言った相手こそ初期の雑魚リーダーであるジード

「おまえはもう死んでる」・「きさまはすでに死んでいる」・「おまえの体はもう死にかけている」・「おまえはすでに死んでいる」の計5通り

おまけにリンの声を取り戻すきっかけとなったジードさん大活躍

ランキング第5位 ハート様

北斗の拳 ハート様
北斗の拳 1(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

ハート様の体は特異体質により外部からの衝撃すべて柔らかく包み込んでしまう、いわゆる拳法殺しの強敵

サザンクロス軍の幹部的存在なので正直雑魚では無いのだが、ハート様というデ○が北斗の拳に居る事は知っていると知名度は高い

ハート様は自分の血を見ると凶暴になってしまい誰かを倒さねば元に戻らないやばい奴

しかしケンシロウの前には無力!

ケンシロウが本気を出したら僅か5ページでやられてしまった

ハート様が発した断末魔は「ひでぶっ!!

「あべし!!」に並ぶ2大断末魔の一つである

ランキング第6位 元プロボクサーの男

北斗の拳 元プロボクサーの男
北斗の拳 3(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

ジャッカルの配下である元プロボクサーの男

バットの生まれ育った村に略奪に来たジャッカルはケンシロウが帰還した事で一時退却しようとしたが、元プロボクサーの男はケンシロウとの実力差を分からずにイキってしまう

結果は呆気なく北斗断骨筋によりケンシロウが攻撃したら僅か2ページでやられてしまった

元プロボクサーの男の断末魔は「あべしっ!!」

ハート様の断末魔並みに有名な名言?である

ランキング第7位 拳王親衛隊ザルカ

北斗の拳 拳王親衛隊ザルカ
北斗の拳 7(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

獄長ウイグルを倒し姿を現した”拳王親衛隊”

当時はラスボス?と思われた存在の親衛隊の実力に期待が高まる

「首長盗刃術」とは!?この後どうなるのか・・!?

残念5コマ後にケンシロウにやられます!

やられかたも斬新で真剣白刃取りをするザルカだが、このままケンシロウに剣を押し込まれて絶命する

親衛隊よわすぎ問題


ザルカの断末魔は『あっい!?うれえろお!!』

”あいうえお”を巧みに入れ込んだ断末魔(笑)

ランキング第8位 狗法眼ガルフ

北斗の拳 狗法眼ガルフ
北斗の拳 9(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

立場的には中間管理職のような雑魚

拳王が失墜した後にメディスンシティーを縄張りとする

犬を溺愛しており狂気っぷりを見せつけるが、戦った相手が北斗神拳伝承者のケンシロウだと知らずにあっけなくやられてしまう

ガルフの記憶に残るやられ方として

「も・・もしかして もしかしてえ~お・・おれは~!!」

この発言の後にレイから「うむ・・・死んでいる」と言われる

まさかのレイがケンシロウのような発言して笑いを取った

飼い犬のセキにも小便をひっかけられて爆死するので中々悲惨なやられ方である

ランキング第9位 ジャギの配下

北斗の拳 ジャギの配下
北斗の拳 5(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

ついに北斗神拳同士の戦いが始まる!?

そんな熱い展開の前にあっけなく散った

ノコギリを使い残虐な行為をしていたが、ケンシロウにそのノコギリで頭を叩き切られた雑魚中の雑魚

ジャギの配下の雑魚は名言と良い断末魔を残しており

ジャギの配下の武勲

名言:あのお方の名をいってみろっ~!!
断末魔:ぱっびっぶっぺっぽぉっ

記憶に残る雑魚となった

ランキング第10位 牙一族

北斗の拳 牙一族
北斗の拳 4(ゼノンコミックス) 武論尊・原哲夫/‎ コアミックスより

牙一族はレイの妹アイリとマミヤを人質に取り、ケンシロウとレイが仮死状態なることでしか人質を解放出来ないほど窮地に追いやられてしまった雑魚

正確にはおやじこと牙族長の策略や統率が影響しているが、ケンシロウが苦戦する事はラオウ・サウザー・かつてのシンなど限られた相手しかいない

牙族長の正式名は長年定まっておらず、一時期は「牙大王」で通っていたがオフィシャルサイトで「牙族長」と定められた

数も多いので中々手ごわい事で有名

牙族長相手には名言「おまえの肉体はすでに死にはじめている」が出た

北斗の拳漫画情報

北斗の拳から派生して2025年1月時点で数多くの「北斗の拳」が元になった漫画が登場している

普通ならスピンオフ作品は1つでもあれば凄い方だと思うが、まずはこの数を一覧にて見て見ましょう

北斗の拳関係の漫画一覧
  1. 蒼天の拳
  2. 北斗の拳イチゴ味
  3. 北斗の拳外伝天才アミバの異世界覇王伝説
  4. 北斗の拳拳王軍ザコたちの挽歌
  5. 北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝
  6. ケンシロウによろしく
  7. 天の覇王北斗の拳ラオウ外伝
  8. 彷徨の雲北斗の拳ジュウザ外伝
  9. 蒼黒の餓狼北斗の拳レイ外伝
  10. 極悪ノ華北斗の拳ジャギ外伝
  11. 銀の聖者北斗の拳トキ外伝

11個あります!!

純粋に北斗の拳を楽しみたいならば蒼天の拳がオススメ(第62代北斗神拳伝承者の物語の為)

世界観が崩壊してても良いならイチゴ味などが面白い(ギャグ漫画です)

大体の作品は2025年1月時点で完結しているので読みやすいですが、世紀末ドラマ撮影伝は連載中かつ「ゼノン編集部」で一部無料で読めるので手軽で良い

北斗の拳は40周年が経った今でも新しい漫画が続いているのでそれだけ数多くの読者達に愛されている証拠ですね

北斗の拳雑魚ランキングまとめ

  • 汚物は消毒とでかいババアの知名度は尋常じゃない
  • 作中では一度も「ヒャッハー」とは言わない
  • 断末魔で一番有名なのは「あべしっ!!」と「ひでぶっ!!」
  • 北斗の拳関係の漫画は10個以上発刊している
モブ

あ・・あべしっ!!北斗の拳の留まらぬ人気に感嘆です

ランキング10位までを作成してみましたが読んだ方は懐かしい雑魚が登場したと思います

ランキング次点を挙げるならば

「名も無き修羅」あたりですかね~?

簡単に言うと最強の雑魚。元斗皇拳のファルコという大ボスをボコボコにする実力(ファルコの傷が癒えていなかったからなど理由もあるが)

ラオウ編までしか読んでない方が居たら更に簡単に言うと、ラオウ(怪我状態)を倒せる雑魚

とまぁ色々と上げたらもっと雑魚は出てきますが当記事はランキング10位までの雑魚でした!

どうしてもラオウ編の方が知名度が高いのでそれ以外の編は知名度が低めになります

参考になったらシェア!▼
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次